BRAND

individualized shirts / resolute / comm.arch. / filmelange / outil / a vontade / atelier d'antan / nicolson & nicolson / wildthings womens / saint james / standard supply / maison de soil / travail manuel / sashiki / uto / r.u. / nisica / other…

※入荷状況により、一部異なる場合がございます。
詳しくは、お問い合わせください。
※一部商品を、Instagramにてご紹介しているほか、Online Storeでもご購入いただけます。

CONCEPT

道具のように「使う」普段着

毎日使う道具としての服。
心地良いと感じる服。
古い時代の作業着、労働服に美しさを見出しているもの。
不足の中に充足を感じさせてくれるもの。
伝統的な技法や技術、デザイン、素材を使ったもの。
時代、性別、土地の境界を越えて普遍的に愛され続けるもの。
経年変化を楽しめるもの。
壊れても直して使いたいと思えるもの。

FEELSで取り扱う商品は、どなたでも気軽に扱えるスタンダードでデイリーユースなアイテムばかりです。
旧式の織り機や編み機、廃れさせてはいけない古き良き技術から生まれる素材感の良いウェア、ニット、デニム。
日本人の体型に馴染むように作られたフランス製バスクシャツ、クラフト感溢れるレザーアイテムやキャンバストートバッグ、革靴など。

長く愛用できて、日々の生活に溶け込む道具のようなアイテム達を横丁の小さなお店で丁寧にご提案してまいります。

HISTORY

当店は2004年1月、仙台で戦後まもなくから続く中央市場、通称いろは横丁内にオープンした衣料品店「藍来流(ランクル)」から始まりました。
当初は藍染、インディゴ染め、岡山県産のジーンズをセレクトした青一色のお店でした。

2005年10月、真向かいにレディース店として国内外の天然素材の魅力を活かしたデイリーウェアをセレクトした「homes(ホームズ)」をオープン。
メンズ店とレディース店が向かい合う銭湯のようなお店に変わります。

その後、様々な方々にお力添えをいただきセレクトの幅を広げ、日本はもちろん、世界中の土地と気候、伝統、文化、技術から生まれる
普遍的かつ質の良い日常着とデイリーユースなアイテムを独自の視点からセレクトし、ご提案してまいりました。

2014年6月、10周年の節目を機に両店を統合し、
ユニセックスでご利用いただけるセレクトショップ「FEELS(フィールズ)」として同じ場所にてリスタート。

向かい合わせのスタイルはそのままに、
販売店FEELS、向かいはワークスペース・ストックルームとして生まれ変わりました。

PLACE

ADDRESS

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30 イロハ横丁内

OPEN

11:30-19:30

CLOSE

木曜日
※都合によりお休みをいただく場合がございます。

TEL/FAX

022-222-6610